理系人間のコミュニケーション能力


おおふりの花井くんと沖くんの会話より

「(阿部をさして)おれの考える理系男って、あーいうかんじ」
「三橋にはさ、イラッとくるときあんじゃん」
「そーゆー時オレはちょっとエンリョっつーか手加減っつーか、しちゃうんだけど」
「阿部ってそういうキノウ付いてなくね?」

極端に言えば、理系の人間って普段の思考回路からして原因とか数字とか理屈とかをトコトン追い求めてると思うんです。もちろんその限りとは限りませんがw
逆に文系の人間はそういう思考をする機会が少ないから、なあなあで済ましたり話の方向とか考え方をぼかす技術を持ってる人が全体でみれば多い。
で、人間同士の付き合いで100%理解しあったり全部本音をつくのがいいとは限らないわけで。


何を言うべきなのか、何をいっちゃいけないのか話の結論を頭の中でマッピングしつつ、話している相手が取り込める深度まで踏み込む。それを2回3回と繰り返して徐々に踏み込んでいく。ってのが会話なのかなーとか思ったりしましたw
すごい抽象的な話w


今期アニメも最終回放送されつつありますなあw
見続けられてるのは、TARI TARI、えびてん、じょしらく、SAO、ゆるゆり夏雪ランデブー、信奈、衰退、恋と選挙とチョコレート、かな
今までの中で結構見続けたほうだと思いますw
じょしらくとか人類は衰退しましたとか、面白いなーと感じられるのも多かったしw