水槽の油膜とか、コナダニとか

なんかスポンサーとか表示されてる…更新頻度が低すぎるからかな?

水槽はよく油膜ってのができるんです><。
油膜っても油ではなくて、あげた餌が分解されきらず、たんぱく質とかそれを餌にするバクテリアが水面に集まって、白っぽくみえる。
なくすにはエアレーションするか、水を落下させるなどして水面をかきまぜるか。
もしくは油膜取りなんて器具も販売されてるんですけど、ちょっとごてごてしてるんでそこまでつけるのもなあ…
CO2添加してるんですけど、それぐらいの泡じゃなかなか油膜きえてくれないしな><

そーそー、CO2なんです
水面を波だたせるようなフィルターは、CO2が逃げちゃうからCO2添加向きではないっていわれてます。上部フィルターなんかはよくなくて、外部フィルターはCO2添加向き、みたいに。
ただ思うんですが、水槽に水をいれるとき水槽の縁の表面張力ツラツラまで入れるわけではないですよね。すると水槽の上端から水面の空間が多少生まれる。CO2は空気より重いから、この空間はCO2で満たされる気がするんです。それなら水面を波立たせてもCO2と振れるから、波立たせることはさして問題じゃないんじゃ?って。
実際、上部フィルターと外部フィルターでCO2添加してるんですけど、あんまり育成に違いが見られない気がするんですよね・・・w

最後にコナダニ?
60cm水槽を眺めてると、なーんか水面をぴょんぴょん跳ねてる、1mmぐらいの虫みたいなのが・・・

ギャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!

とりあえず冷静になれ、わたし。
これはダニかノミだろう。調べてみるか、と調べてみると、水槽に沸くのはダニらしい。
ミズダニ系って水中にいるのと、コナダニ系って水面に沸くやつ。外からとってきたものを消毒せずいれたりするとそういうことがあるそうです。
あー・・・そういや石拾ってきて、煮沸消毒せずにいれたなー・・・
でも25cm水槽でも石いれたんだよな。
こっちはエビがたくさんいるから、ダニがエビに食われた?
60cm水槽にもエビをいれたいんですが、エンゼルがいるんでダニを食べる前にエンゼルに食べられるという食物連鎖
ここでちょっと頭をよぎるのが、油膜取り。
水槽の油膜取りって水面の水だけを落とす筒みたいな構造になってて、うちに沸いてるダニは水面だけにいる。
駆除しきれないようなら使ってみるかなあ。